Quantcast
Channel: 趣味 –株式会社InitialSite
Viewing all 68 articles
Browse latest View live

オリジナルの難しさ…

$
0
0

どーも。営業部 エセ映画オタク村上です。

すっかり秋。。
秋って好きな季節なのですが、あっという間ですよね。。。すぐ冬・・・。
寒い寒い冬がいよいよすぐそこまで迫ってきました。今年も残り3か月。。ホント早い。。。木枯らし吹く夜、ゆっくり過ごす休日に、お家で映画鑑賞はいかがですか?

119154g

私は昔から映画が好きで学生時代は毎日のように家や映画館で映画を観ていました。 配給会社に憧れを抱いていた時期もありました。
今では前ほど観てはいませんが、家では観ることが無くなりましたので、
気になるものがあるときだけ映画館に観に行く程度です。

 

最近、本編が始まる前の映画の予告を観ていて改めて気づいたのですが、
邦画ってなんで原作有りきのものばかりの映画になっちゃったんですかね。。
マンガや小説、地上波の連ドラの映画化など。。。。

その原作が優れているから!なんでしょうけど、なんか。。。気が引けます。
中でも連続ドラマからの映画は最も観にくいです。(そもそも連ドラを観ていない自分が悪いのかもしれませんが、話が分からない。。)
なぜ、テレビじゃダメなんでしょうか。。。そこには大人の事情が伺えます。

 

スゲェ語ってますね・・・wおれww
文句を言いたいわけじゃないんですけど、残念だなぁ~って。
こんな世界でも稀な独特な文化の国なのに、もったいない気がします。
映画業界が進んでいる国では映画産業があるくらい、国を挙げて映画に力を入れています。
一方日本では、産業には至らないし、原作有りきというか、
前情報が無いと楽しめない作品(ドラマを見ていないとわからない)が多い為、世界でも受け入れられません。

002

そんな日本でもオリジナル脚本にこだわっている映画監督を紹介したいと思います。
私自身も大好きな監督です。

■内田けんじ
~代表作品~
『運命じゃない人』(2004年)「アフタースクール」(2008年)「鍵泥棒のメソッド」(2014年)

伏線トリックを得意としていて、時間軸が交差した二転三転する話の展開なのにラストでちゃんと話をまとめるのがすごいと思います。

■西川美和
~代表作品~
『蛇イチゴ』(2003年)「ゆれる」(2006年)「ディア・ドクター」(2009年)「夢売るふたり」(2012年)

濃密な人間関係を題材にする作品が多く、人間のグレーゾーンがリアルに表現していて、怖いくらいです。映画業界に留まらず、文学界でも評価されており、最近では直木賞候補(永い言い訳)にもなっている。

■是枝裕和
~代表作品~
『ワンダフルライフ』(1999年)「誰も知らない」(2004年)「歩いても歩いても」(2008年)「そして父になる」(2013年)「海街diary」(2015年)

日本だけじゃなく海外でも高い評価を受けています。最初のころの作品は突飛なものや観ているのが苦しい作品が多かったのですが、個人的には最近の作品が好きです。題材は一つ一つテーマが重いのですが、この監督が撮るからここまでの作品になる気がします。他の人が同じテーマで撮ったら、ペラッペラの映画になりそうですw

001

仕事柄、オリジナルをゼロから作ることがどれほど難しいことなのか痛感しています。
似たような話はいくらでもありますが、他と何が違うのかと考えたときに、『追求』する精度なのかなと思いました。
才能があるからこそ、他とは違う視点で『追求』し、それがものすごい化学反応となり、いい作品に繋がるんだと思いました。

私はここまでの才能はありませんが、日々の仕事で自分なりに『追求』しながら物事を捉えていきたいと思います。
・・・・w

マジメかww

003

 

 


奥が深い女性の世界

$
0
0

こんにちは、営業部の森崎です。

最近はすっかり涼しくなって過ごしやすい気温になってきましたね。
もう今年も残すところ僅かになってきました。

そんなこんなで私は今年こそは京都に帰省しようと思っております。

京都といえば、、、そう「舞妓」なんかが有名ですよね!

舞妓

阿部サダヲ主演の映画「舞妓Haaaan!!!」で一躍ブームになったくらいです!

146229_01

出典:YAHOO!JAPAN 映画

皆様「舞妓」ってそもそもどういった人かご存じでしょうか??

舞妓(まいこ)は、京都の上七軒、先斗町、宮川町、祇園甲部、祇園東の五花街で
、舞踊、御囃子などの芸で宴席に興(きょう)を添えることを仕事とする女性のことで、芸妓の見習い修行段階の者をいう。
舞妓・芸妓は、今から約300年前の江戸時代に
、京都の八坂神社(当時は祇園社)のある東山周辺の、神社仏閣へ参詣する人や街道を旅する人にお茶をふるまった水茶屋の茶立女(ちゃたておんな)にルーツがあり、水茶屋もはじめはお茶や団子を提供していたものにそのうち酒や料理が加わり、その店で働く彼女達が、歌舞伎芝居を真似て三味線や舞踊を見せるようになった。
現在も京都の祇園を中心とした花街で厳しいしきたりの下で活躍している。
京都市内で、普通に見かける舞妓は、観光客の扮した変身舞妓であり、舞妓が日中、花街や花街以外を出歩くことはめずらしく、京都府民・京都市民でも、本物の舞妓を見かけることはほとんどない。
なお、東京など関東地方における「半玉」、「おしゃく」とは別の文化起源であるため、区別されるものである。

引用:wikipedia

私の祖母の家が祇園の傍にあるのですが、京都には多いときで年2で行ってましたが、日中で目撃したのはほんの数回です。

頻度としては、夕方に見かけることの方が多かったです。一般的に、舞妓は20歳前後まで、それを過ぎると芸妓になるという決まりがあります。

そして、凄く厳しい世界なのです。気品を身に着けるというのはとても大変なんですね。。。

舞妓さんには「殿方(=客の男性)と交際していても、それを口にしてはいけない」というルールがあるくらい徹底しています。

基本、一見さんはお断りのお茶屋が多いので、連れていってもらうしかないのですが、

それは、お客さんの好みなどを把握し、その人に合わせた対応をするためにできた決まりだそうです。

奥が深い!!

祇園

 

京都に行かれた際は、女性の方は是非、舞妓体験をして京都を散策してみてくださいね!

あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

$
0
0

お初にお目にかかります。

経理部のチバと申します。

しがないオタクでございます。

 

日記のネタを…と色々考えましたが結局オタクな話題しか提供できなさそうなのでこのまま突っ走ります。

DSC_0602

オタクは自分の好きなコンテンツには惜しげもなくお金を落とします。

最近ではその購買力に目をつけた企業が、アニメと店舗をコラボさせてさまざまなコラボカフェを催すようになり、首を傾げるような高いメニューにファンがホイホイとお金を貢いでいます。

DSC_0608

かくいう私もその一人で、今年の春から夏にかけて放送されてハマった「SHOW BY ROCK!!」というアニメと渋谷のパルコがコラボしたカフェに行ってジャブジャブお金を落としてきました。(現在このコラボカフェは終了しています)

 

DSC_0609

バラバラ殺人事件発生↓

DSC_0610

 

 

お財布は寒くなりましたが、心はぴょんぴょん…暖かくなり、満たされました。

いやぁ、アニメって本当にいいもんですね~

 

こんなどうしようもないヤツですが、これからも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

わんこのためにどれを買う?

$
0
0

この本は犬の食べ物、リード、洋服など具体的な商品名に対して「○」、「△」、「×」で評価しています。

 

 

以前から食べ物を選ぶ時は中国産やソルビン酸(合成保存料)が入っているものは避けていました。

この選び方は正しかったようです。

 

ただ、昔からの国産で有名なドッグフードに「×」評価が付いているなど、ブランドではなく原材料からきちんと判断する必要があるのだと参考になりました。

小さい犬たちは、人間よりも有害物質は早く体に蓄積してしまいます。

常日頃食べさせるものなので気をつけたいですね。

kotarou001

史上最強!スーパーエルニーニョ!!

$
0
0

こんにちは。営業部 大谷です。

 

前回のブログの冒頭でエルニーニョに関してちょっとだけ書きました。

あれから約一か月が経ち、ここ関東圏では特に大きな影響を感じていなかったのですが、

あるニュースをきっかけに調べてみることに。

 

そのニュースとは…

珍現象:エルニーニョで砂漠が一面の花畑に

コレです。

 

なんと、世界一乾燥している砂漠として有名なアタカマ砂漠がお花畑に!!??

当ブログのTOP画像が、そのお花畑。

通常時はコチラ↓

moonvalley

撮影場所はちょっと違いますが…

同じ砂漠とは思えないですよね!?

 

エルニーニョ現象がもたらす大雨

アタカマ砂漠のお花畑の件も、エルニーニョ現象がもたらす雨の影響。

詳しくは先ほどのニュースを見ていただければ分かるが、

簡単に言うと、エルニーニョ現象によって海水温が上がり、

普段雨が降らない地域に雨をもたらし、地中に埋まっていた種が開花したとのこと。

20150910173951poo@

関東圏で影響は感じていない…と申しましたが、

振り返ってみると今年の9月。

鬼怒川氾濫という大きな水害がありました。

これもエルニーニョ現象がもたらす大雨の影響と言うことでしょうか。

 

今年の冬は例年とは違う!大雨・大雪・日照不足等色々な問題が!

日本でも影響は出ていて…

11月24日 札幌市で積雪が40センチを超え、11月としては62年ぶりの大雪!

また、11月27日 和歌山で初雪。11月に初雪が観測されるのは26年ぶり!

そして、さらに驚いたのが、翌28日に青森市で初雪を観測したとのニュース。(統計史上もっとも遅いとのこと)

 

おいおいw

つい3日前に札幌で大雪~~!!ってしてた時に青森降ってなかったんかいw

で、880kmも離れてる和歌山に先こされてる。。

良く分からんですね。

b_08595677

 

そんな訳分からん事を起こすエルニーニョ現象。

今年は“史上最強”と言われ『スーパーエルニーニョ』と呼ばれています。

自然現象ではありますが、備えあれば憂いなし!

もしもの時に対応できるようにしておきましょう!

 

 

 

おまけ↓

 

 

 

史上最強… 観測史上… スーパー… なるフレーズを連呼しており、浮かんだ人物が…

 

 

 

 

羽生 結弦 !!!!

 

史上初の300点越え!!(322.40点)

『歴代最高』 『前人未到』 『絶対王者』

 

う~ん なんかタイムリー過ぎてw

 

 

営業部 大谷

日本の財政危機

$
0
0

こんにちは。
開発部の小長谷です。

 

先週金曜日、日本初のマイナス金利が発動され、テレビやネットで話題になっていました。
経済に疎い私でも、日本の財政が大変なことになっているということは知っています。
日本は現在1000兆円を超える借金があり、国民一人当たりで割ると約1000万円と言われています。

 

しかし、それが実際のところ自分自身にどのように関係あるのか、恥ずかしながら最近まで真剣に考えたことはありませんでした。
日本の経済は数年後どうなっているのか、どんな影響があって、どんな対策をすれば良いのか素人なりに考えてみました。
おかしな点などあればご指摘いただけますと幸いです。

 

今回キーワードを3つに絞ると
「世界で一番の借金」
「財政破綻」
「ハイパーインフレ」
です。

 

世界で一番の借金

pixta_13297894_S

まず冒頭で申し上げたとおり、日本は2016年時点で約1035兆円の借金があって、今も増え続けいます。
これは日本国内で年間に生み出されるお金に対し、2倍以上の借金があるということになります。
経済新聞などで「GDPの2倍以上の借金がある」書かれているのはこのことです。

 

1000兆円でも毎年100兆円ずつ返済すれば10年で完済できる計算ですが、支出の方が多い状況なので、借金で国を運営していることから抜け出さていません。
日本は、あの財政危機で有名なギリシャよりも借金に依存している割合が高いのです。
日本は事実上世界で最も債務比率が高い国ということになります。
参考:http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

 

よくぞここまで借金ができたなと、感心してしましそうですが、日本がここまで借金ができたのは日本という国の信用力があるからだと思います。
専門的なことは省略しますが、国債という形で国の信用力を担保に投資家からお金を集めてきました。
しかし、当然投資家へ配当金を出さなければなりませんので、また国債を発行して借金をします。

 

国債の配当を払うために、また国債を発行する。
借金の利息を払うためにまた借金をする。
まさに自転車操業です。

 

金利で余計に借金が増え、さらに増えた借金に金利が乗るため、雪だるま式に借金が増えています。
これってかなりマズイと思いませんか?
借金ができるうちはまだいいですが、誰も貸してくれなくなったら借金ができなくなります。

 

今はまだ日本という国の信用力があるためお金を貸してくれる投資家がいますが、これが「返せない」もしくは、「踏み倒される」かも!と思われてしまうと誰も貸してくれなくなります。

 

財政破綻

pixta_19909260_S

そうなると、もう「財政破綻」です。
今までは借金して借金を返していましたが、借金ができなくなったので、破産するしかありません。
個人であれば「自己破産」など借金を帳消しにすることも可能ですが、国の場合は借金をなかったことはできず誰かが払わなければなりません。

 

もし借金の支払いを拒否すれば、日本は信用を失って国そのものの存在が危ぶまれます。
したがって、政府は借金の財源を国民から徴収することになります。
具体的な過去の例では、1944年に国民の預金を差し押さえる「預金封鎖」が行われました。

 

預金封鎖によって、一定額以上の預金に対して「財産税」を徴収され、国の借金に充てらました。
昔の話だと言えばそれまでですが、今の日本もそれだけ危機的な状況だと言えると思います。
世界中のあらゆる金融商品を格付けする「S&P」、「ムーディーズ」という機関があります。

 

それによると、かつて日本は中国、韓国、台湾と同じAAAのクラスにいました。
しかし今はチェコ、エストニア、スロバキアとほぼ同じA+の位置です。
参考:http://lets-gold.net/sovereign_rating.php

 

日本の信用力は年々下がりつつあります。
そしていつか国債を発行しても誰も買ってくれないという状況に陥るかもしれません。
そうなれば私たちの預金が借金に充てられるかもしれません。

 

いや、充てられてしまうと思っていた方がいいと思います。
そうなったらリーマンショック程度の状況では済まないことは想像できると思います。
預金がない人は関係ない話かと思うかもしれませんが、日本円の価値が実質的に減ってしまうと、昨日100円で買えたパンが、今日は1万円出さないと買えないような状況になる可能性もあります。

 

これがインフレという状況です。
円というお金の価値がなくなってしまって、いくら札束を積んでも物と交換できなくなってしまいます。
日本では1944年の財政危機のときが、まさにそういった状況だったそうです。

 

今日食べるものが買えない、なんて状況にはなりたくないですね。

 

ハイパーインフレ

b04046c0c35af0271f821d510468b590_content
出典:YouTube

過去にジンバブエという国がハイパーインフレという状況になり、1つのパンを買うのに3000億ジンバブエドルを出さないと買えないという状況になりました。
インフレ率は、897垓%だと言われています。(ちなみに兆→京→垓)
ジンバブエは国政そのものが問題だらけだったので、ここまで大変が事態になりましたが、日本でも財政が破綻すればハイパーインフレになる可能性は十分あると言われています。

 

ハイパーインフレ対策は世界中の経済学者が考えていますが、確実に成功する保障はありません。
お金を出しても物が買えないような事態になってしまうと、普段から自給自足をしている人の方が生き残れるかもしれませんね。
土地を持っている農家は強いかもしれません。

 

しかし、今から田舎に土地を買って自給自足生活に備えるなんてことはできませんので、別の方法で準備が必要です。
インフレ時は、現金や株・債券、投資信託など紙資産の価値は損なわれますが、不動産や金、銀、プラチナなどの現物資産は、インフレに強いと言われています。
さて、数年後に迫ると言われている財政破綻に備えて何ができるのか考えてみるいい機会かもしれません。

 

ひとつだけ確実に言えることがあるとすれば、未来は誰にもわからないということです。
どんな凄腕の投資家でもアナリストでも未来は誰にもわかりません。
自分の将来は自分で考えてリスクに備える必要があると思います。

○○が出ないインフルエンザ

$
0
0

先日まで、流行りのインフルエンザにかかっていました。
周りにインフルエンザが発症している人がいなかったのですが、熱が39度を越え、もしやと思い病院に行くとA型と診断されました。
最近は熱の出ないインフルエンザが増えており自覚症状がない方がたくさんいるようです。

 

インフルエンザで熱が出ない理由!

①インフルエンザB型の場合
インフルエンザ等で熱が出るのは、体がウイルスと闘っているためです。
ただ、これはインフルエンザA型の場合です。
インフルエンザB型はそれほど熱はでません。
ウイルスが完全に無くなるまでの潜伏期間が長く直ったと思っても外出し感染を拡大させてしまいます。

②風邪薬を服用
風邪かインフルエンザが判らない段階で風邪薬を服用することで薬の作用で発熱しません。
熱が下がった後、インフルエンザだった場合は完治していない状態で外出し感染を拡大させてしまいます。

③高齢者のため
高齢者の方はインフルエンザにかかっても熱が出ない場合があります。
これは、免疫力が低下しておりウイルスと戦うことができない場合です。
そのため熱がでないとウイルスが増殖しインフルエンザの合併症で肺炎等の重い病気になる可能性もあります。

 

上記の様な場合もあるので、熱がでていなくても「脈拍がはやい」「関節痛、頭痛」などの症状があれば病院でインフルエンザの検査をした方が良いと思います。
知らない間に、家族や職場の方々に移しては大変ですから。

CEDEC2016

$
0
0

先日、パシフィコ横浜で開催された『CEDEC2016』に参加してきました。

 

▼CEDECとは?
100社以上の企業が参加し、コンピュータエンターテイメント業界全体の技術力向上を目的としたカンファレンスです。

今年はVR元年とも言われVRに関するニュースが沢山発信されています。
私の目的もVRがどのくらい実用化されているのか。
また、今後どのように広まっていくのかを確認するため参加してきました。

 

▼VRとは?
Virtual Rialityの略
dam-psvr-hardware-hard

ゴーグル型ディスプレイを装着して、コンピュータ上に人口的な環境を作り出し、あたかもそこにいるかの様な感覚を体験できる技術です。

ゴーグル型ディスプレイの価格はまだ高いですが、スマホを使った簡易的なビューワーも最近発売され気軽に体験することができます。
dx_b

ゲーム以外にも、
・イベント会場の座席を事前にチェック
・旅行のシミュレーション
・アイドルとの疑似デート
などなど
様々な分野へ導入されようとしています。

 

今後、VRがどのように進化していくかはわかりませんが間違いなく我々にとって身近な技術になることでしょう。

 

 

そんな中、ドラゴンクエスト生みの親でもある堀井雄二氏の講演を聴けたのは良かった。
ドラゴンクエストの開発秘話や最新作11の情報も聞くことができました。
当時、「復活の呪文を映し間違え」「冒険の書が消えたり」と悲しいこともありましたが、今では良い思い出です。

 

 

新しい技術や企画を考える上で必要な情報が欲しい場合、自由にセミナー等に参加できるのはありがたい環境ですね。


【美活!?】キレイへの近道は仕事中の間食にあり!

$
0
0

こんにちは。
美容ネタ大好き女子!営業部のマツカナです。

皆さん、仕事中に間食はしていますか?
私はおやつが大好きなので、それはもうしょっちゅうモグモグしながらPC作業をしてるのですが、女性として気になるのがやっぱり「美容」そして「ダイエット」ですよね~。

【PR】営業部内で『マツカナ=花よりお酒』と思われている私も一端の女子です(笑)

さて、巷では糖質制限が良いとか、砂糖(上白糖)や小麦粉等はあまり身体に良くない!って話を良く耳にするので、目の前のクッキーやチョコレートを口に運ぶ度に
「あー食べちゃった」と後悔の念で心が痛いです。。。

けど、だからと言って間食はやめられない!
なんせこちとら頭を使う仕事をしてますからね(/ω\)

ただの間食好きではありません!えっと、、栄養…そう!脳への栄養は大事なのですよ!(言い訳とか言わないでwww)

という訳で、今回は罪悪感なく間食を楽しむための、裏ワザをご紹介します~♪

食べてOK!間食にオススメ食材

アーモンドやクルミなどの【ナッツ類】

ナッツにはタンパク質やビタミン、食物繊維そして良質な資質が沢山含まれている、いわばスーパーフードです。

アーモンドに特に多く含まれる「ビタミンE」は若返りのビタミンとも呼ばれ、抗酸化作用・アンチエイジング効果が高い上、クルミなどに含まれるオメガ3系脂肪酸という油は、必須脂肪酸に分類され、コレステロールを下げる効果があるとされています。

マツカナの間食のススメ ナッツ

※必須脂肪酸=生命維持を司る脂肪酸です。動物が生きていく上で欠かせません。
※オメガ3系脂肪酸=魚油に含まれているDHAやEPAもこの仲間です。

ナッツと聞くとカロリーが高いから太ると敬遠されている方も多いのでは?

ですが、なんとナッツに含まれる油はやせる油として大注目なのです!!

それはなぜかというとナッツに含まれる良質な油が、既に身体に付いてしまっている油(体脂肪)を溶かして排泄してくれるから。

これぞ、『油(体脂肪)は油を持って制す』ですね。(+・`ー’・)ドヤ

それに、ナッツは糖質もとても低いのです。とはいえ、アホみたいにバクバク食べていたらカロリーオーバーになってしまうので、1日摂取調は片手に10~12粒くらいで抑えましょう。

少ないと思われるかもしれませんが、脂質の多いナッツ類はとても腹持ちがよく、そして硬いので食べるときには沢山咀嚼する必要があり、本の数粒でも驚く位に満足感が得られますので心配ご無用で~す♪

続いては…

カットフルーツ等の果物

フルーツというと、含まれる果糖が糖質制限的にどうなの?と思われるかもしれませんが、甘い加工品のお菓子を食べることに比べたら全然ましです。

869e23c9d142db89c3476ac10596b794_s

寧ろ、含まれる豊富なビタミンや食物繊維を考えると、積極的に取りたい食材といえるかもしれません。

まず、特に注目すべき栄養素としては『ビタミンC』
コラーゲンの生成を助ける役割があるのでお肌に良い働きかけが期待できるのは勿論の事、免疫力を高める効果もあるので仕事をする上で何よりも心がけたい体調管理にも大変役立ちます。

そして、営業部にも喫煙者が多いのですが、タバコを吸うとビタミンCを沢山消費します。
これは体内に侵入した有害物質が大量に活性酸素を作り出し、それらから身体を守るためにビタミンCが体内でより多く使われる為です。
なので、タバコを吸う人は特にビタミンCの補給を意識してみてくださいね。

※ ビタミンCが多く含まれるのはキウイやイチゴ、柿や柑橘類などになります。

そして、もう一つご紹介したいのは『カリウム』の働き。
デスクワークの敵と言っても過言ではない「むくみ」の対策にカリウムは効果抜群なのです!
そもそも、身体がむくむのは血液中から血管やリンパ管へと溢れだした水分が原因です。

カリウムは、体内に溜まったナトリウム(塩分)の排出を助け、水分バランスを調整してくれるので、むくみに悩んでる方は積極的に摂ることをおすすめします~!

※ ちなみに、カリウムが多く含まれる果物はバナナやアボカドなどです。

最後に…

カカオ分70%以上のチョコレート

え、おやつにチョコとか絶対ダメじゃん!
なんて声が聞こえてきそうですが、チョコはチョコでも…
≪ カカオ分の高いハイビターな高カカオチョコレート ≫なら、むしろ間食にオススメなのです。

53e79f5ba594598a7060d5c77e6ffd5d_s

カカオはとても食物繊維が多く、また、カカオポリフェノールのおかげで血流なども促進され新陳代謝が活性化します。
そしてカカオの香りの元にもなっている『テオブロミン』はリラックス効果もあるとされており、仕事中のイライラを抑えるのにも持って来い!な食材なのです。

「あー!なんか食べたい」って衝動的に間食してしまう時なんかには、この高カカオチョコレートを一欠片食べてみてください。
驚くほどに気分が軽くなって「あ、もう食べなくてもいいかも~」なんてことも?!

このテオブロミンはチョコレートだけでなく、同じくカカオが原料となっているココアでも摂取することが出来ますので「ホットココアでホッと一息」もオススメ!!
寒い時期は勿論!夏場でも冷房にさらされた身体には、もって来いの飲み物ですよ。

ふぅ~(;´∀`)
大好きな美容ネタになると、ずぅぅぅぅ~っと語りたくなっちゃうので…
今回はこの辺でwww

美容ネタ大好き女子!営業部のマツカナがお送りしました♪

グラップラーも唸る?!今大注目のおからパウダー

$
0
0

皆さんこんにちは、美容大好き女子 マツカナです。

 

いきなりですが・・・
ダイエッター必見の『おからパウダー』ってご存知ですか?

 

大豆から作られる豆腐はみなさんご存知ですよね。

その製造過程で、豆乳を絞り取る際に出来た、残り滓の事を「おから」と呼んでいますが、そのおからを乾燥させ、パウダー状にしたものを『おからパウダー』と呼びます。

 

このおからパウダーは、無味無臭なので色々な料理にも使えるし、水分を含まないので適切に保管すれば長期保存も可能という、とっても便利な美容食材なのです!

 

 

おからパウダーの栄養成分

まずは栄養成分から見てみましょう。

各メーカーによって若干違いますが、参考例としてイオンさんのトップバリューブランドから拝借したおからパウダーの栄養成分表示はこんな感じです。

 

< 表示単位100g当たり >
エネルギー 327kcal
たんぱく質 20.4g
脂質 14.2g
炭水化物(糖質) 4.5g
食物繊維 49.9g
ナトリウム 15mg
食塩相当量 0.0g

 

どうですかこの見事な数値!
グラップラー刃牙バキメシに入りそうですね。

 

たんぱく質の多さ、糖質の少なさ、そして食物繊維の豊富さ!

美容に嬉しい三拍子が揃ってます。

 

 

おからパウダーの効果は?

一般的にダイエット・美容・健康に効果があると言われているのですが、何がどう効果的なのかもう少し詳しく見ていきます。

 

美容効果

◆大豆たんぱく

人間の身体はタンパク質でできています。

髪や爪、筋肉など健やかに保つのにこのたんぱく質は欠かせません

 

 

◆ビタミンE

別名『若返りのビタミン』

皺やたるみを防ぎ、アンチエイジング効果があります。

 

 

◆ビタミンB1・B2

代謝を司るビタミンです。

新陳代謝を活発にするので粘膜の再生や、肌の再生などを助けてくれます。

 

 

健康効果

◆大豆たんぱく

先述の大豆たんぱくですが、血圧上昇の抑制効果もあり、

血中コレステロールを下げる効果もあります。

 

◆レシチン・コリン

レシチンは、リン脂質の一種で、動植物、微生物界に広く分布しているそうです。

※詳しくは→オーソモレキュラー.jp

脳を活性化させるので、ボケ防止や記憶力UPの効果が期待できます。

 

◆カルシウム

骨や歯を丈夫にし、精神の安定に重要です。

 

◆オリゴ糖

腸内細菌の餌になる事で有名な、便秘解消の強い味方!

おからパウダー自体にも食物繊維が豊富なので、最強の組み合わせです。

 

◆大豆イソフラボン

大豆といったらコレ!と言っても過言ではないくらい有名になりましたよね。

女性ホルモンに似たような働きをするため、女性ホルモンの促進させ、

更年期障害や動脈硬化骨粗鬆症などを予防する効果があります。

もちろん、男性諸君にもオススメです。胸が大きくなったり、女々しくなったりはしません(笑)

 

◆大豆ペプチド

聞き慣れない単語の『ペプチド』ですが、これはざっくり言うと、たんぱく質の事です。

たんぱく質は、20種類ほどのアミノ酸で構成されているのでとても大きく複雑です。

つまり、人間の体は摂取したたんぱく質をペプチドという大きさまで分解し、そしてさらにアミノ酸にまで分解してやっと栄養素として摂取が出来るのです。

 

たんぱく質 > ペプチド > アミノ酸

ただ大きさが違うだけで身体に良い!というより、分解された分だけ素早く体内に吸収することが出来る!ということですね。

脳と筋肉の回復効果が期待できるので、仕事で沢山頭を使った時やスポーツの後にぴったりの成分です。

 

気になるダイエット効果は?

◆大豆ペプチド

脳と筋肉の回復効果以外にも、基礎代謝を向上させる効果もあるので、ダイエットにも嬉しい成分です。

 

◆大豆サポニン

脂肪の吸収を抑えさらには食欲を抑える効果があります。

 

◆便秘解消効果

これは美容健康ダイエットのどの項目にいれようか正直迷いましたが(笑)

非常に多くの食物繊維を含むので、便秘解消効果は凄いです。

私も便秘気味なのですが、朝と夜に大さじ1程のパウダーを何かしらの料理に混ぜて食べてみた所、今までにないくらいすこぶる快腸になりました!w

 

封をして冷蔵庫へ。 よく使うので、ポケットにinしています。

封をして冷蔵庫へ。
よく使うので、ポケットにinしています。

 

TVでもこの実験をやっていて、結果として被験者はお腹の調子も良く
2週間で3kg程のダイエットに成功していましたよ。

 

本当に簡単に取り入れることが出来ると思うので、ぜひ皆さんもスーパーでみかけたら、買ってみて下さい!

これって間違い?!勘違いしやすい日本語を目上の方に使っていませんか?

$
0
0

油断するとすぐにワガママボディーになってしまう営業部 村上です。

 

最近、面接をする側の機会があり、日本語の難しさを痛感しています。

他人が間違って使っていても気にならず聞けていますが、自分自身は意識して行きたいと感じています。

 

改めて意識してみたときに、僕には全く聞き慣れない日本語があります。

 

『 なるほどですね~ 』

3

 

同感してくれる方いるんじゃないでしょうか。

『なるほどですね~』はホントに聞いていて違和感があります。。
そして、なんだか年々聞く機会が増えている気がします(笑)

 

 

『 なるほどですね~ 』・・・

気になったので『なるほどですね~』を調べてみました。

もちろん『なるほどですね~』は日本語として間違った使い方なのですが、『なるほど』自体は便利な言葉です。

 

「あなたの言っていることは理解しました!」っていう感じで使うには便利な言葉です。でも、目上の人には使ってはいけない言葉ですよね。

 

そして、実際目上の方に使っている人、居ますよね。。。
恐らく、『なるほどですね』を使っている人は、上司に向かって「“なるほど”はダメだろ~たぶん・・・」ってことには気づいてはいるんですよね。

 

で、苦肉の策で『なるほどですね』…。
なんか・・・ね。。

 

私の自論ですが「なるほど」が口癖の人は

・人の話をちゃんと聞いていない

・他人にあまり興味がない

だと思っています。

 

実際、面接の応募者でも居ましたねwww
聞いてなかったんですね、僕の話を。。。。
興味なかったんですね、僕の話が。。。。

 

1

 

 勘違いしやすいニホンゴ~その1~

そんな難しい日本語で、大人でも勘違いしている人が多い言葉を紹介します。
因みに私はこれらの内、1つだけ間違いに気がつきませんでした。まぁ合格です。


① 体調を壊す

② 熱にうなされる

③ 取りつく暇もない

④ 合いの手を打つ

⑤ 愛想を振りまく


これらは全て正しくありません。

① 正しくは『体調を崩す

② うなされるのは夢であって、正しくは『熱に浮かされる

③ 多忙で暇がないという意味ではなく、正しくは『取りつく島がない』。
┗ 意味は冷たい態度をとられて会話のきっかけが掴めないという意味。

④ 打つのは相づちであり、合いの手は『入れる

⑤ 正しくは『愛嬌をふりまく

4

 

  勘違いしやすいニホンゴ~その2~

エンジンがかかってきたため、第二問。
意味を考えてください。
恐らくほとんどの方が勘違いしていると思います。

 

①「 役不足 」
「自分がその仕事をするには力が足りないという意味だと思っていました。。

役不足とは、その人の実力に対して役目が軽いということ。らしい。。。(笑)
謙遜をしたつもりが逆の意味になってしまっていましたね。

 

②「 失笑 」
『つまらな過ぎて笑えない』とか『くだらなさ過ぎて失笑する』という使い方だと思っていた。
笑ってはいけない場面でこらえきれず笑い出してしまうことを失笑というらしい。。

 

あぁ・・ヤバい・・・。勘違いしまくり・・・

 

極めつけはコレ!!

 

③「 敷居が高い 」
『 あの店はおれにとってはちょっと敷居が高いお店 』って使い方していました。。。

 

「 ハードルが高い 」といった意味で使っていました。
でも…実際は、「 敷居が高い 」というのは、「不義理があるためにその場所へ行きづらい」ということらしい。。

 

要するに、『 以前、あの店で迷惑をかけてしまったことがあったので、あの店に行くのは敷居が高い 』といった使い方が正しいようです。

 

2

 

日常生活で使うさまざまな日本語……意味をよく知らないまま、だいたいのニュアンスで覚えてしまっているものも多いかもしれませんね。

 

自信満々に使ったはずが間違えていた……なんてことも。。。
超恥ずかしいw

 

今までも自分の日本語の間違いに気がついて聞き流してくれている人がたくさん居たと考えると、日本語はなるべく正しく使っていきたいと思う今日この頃でした。

自動化ゲートで出入国時の混雑をスムーズにする指紋登録

$
0
0

先日、東京国際空港へ行ってきました。

目的は自動化ゲート

出入国審査時の混雑を避けるために指紋登録してきました。

登録には5分~10分くらいで完了。

とても便利なようなので、海外へ出かける予定がある方は是非登録してみてください。

 

 

ちなみに、いつか搭乗したい飛行機

IMG_4406[1]

 

 

 

 

【旅好き必見!】スマホの登場が「世界の旅」を日常に変えてしまった。

$
0
0

はじめまして!

 

2016年11月1日より、(株)イニシャルサイトに入社いたしました「カッキー」と申します。

 

私の自己紹介も兼ねまして、記念すべき一本目のブログを書きたいと思います。

 

 

このイニシャルサイト営業部として、日々、WEB・インターネットという「テクノロジー」を考えるにあたり、自分の趣味である「旅」を絡め、旅で感じたテクノロジーの進化を私見たっぷりに考えてみたいと思います。

 

 

◆旅×WEB ~旅を通じてテクノロジーの進化を考察する~◆

インド 鉄道

 

 

私の趣味は、放浪一人旅です。

 

舞台は主にアジアです。

 

今から約15年前、2002年頃の学生時代に初めて東南アジア、インド・カンボジアなどを数ヶ月 一人旅をしました。

 

いわゆるバックパッカーです。

 

それ以来、期間は長期・短期ありますがコンスタントに旅へと出ています。

 

 

旅行用バックパック

 

初めて旅に出た2002年からの約15年間、世界のインターネット・WEBは大きく進化しました。

 

それらに合わせて、私たちの旅のあり方も大きく変化しました。

 

その大きな存在は「スマホ」です。

 

近年、普及したスマホが「旅」を便利に変えました。

 

 

◆2002年と2016年。スマホの「登場以前」と「登場以後」の2つから、旅の変化を考えてみた◆

スマホ推移

 

 

今回は、旅の変化を以下の2つの時代で比較を行ってみます。

 

①【スマホ登場以前】2002年・アナログ時代

インターネット時代前夜。スマホが存在せず、インターネットもまだあまり普及していないのアナログな時代。

主な通信手段、電話と手紙。

 

 

②【スマホ登場以後】2016年・スマホWifi時代

インターネットは当たり前、一人一人がスマホを持ち歩き、wifiにつながる時代。

 

 

①2002年 アナログ時代(渡航先・タイなど)

地球の歩き方

ガイドブック・地球の歩き方より

 

 

■2002年・時代背景

インターネット・PCが一般家庭にも普及が始まったころ。

ITバブルと呼ばれた時代。

個人のブログやホームページなどもほとんどない時代。

海外ではインターネットを使えるところは見つからず。

その限られた情報の中での未知なる恐怖とワクワクがあるリアルドラゴンクエスト状態

2002年の主な出来事は(こちらを参照

 

 

■携帯電話は、ガラケー

海外では圏外で使用できないので自宅に置いていく。

帰宅後に大量のメールと着信履歴が残っているというイベントがあり。(苦笑)

 

 

■出発前の情報源

旅の情報は、主に書籍から。メインはガイドブック・地球の歩き方。

→地球の歩き方とは?(こちらを参照)

 

日本の旅行代理店に現地の情報を聞いたりすることもあり。

 

 

■現地での通信

インターネットは基本的に使えない。

旅先での日本との連絡手段は、「国際電話」か「手紙」しかない。

現地の電話屋さんから、家に国際電話をして安否連絡などを行う。

 

 

■出発後の情報源

現地の旅人や、宿の方におすすめスポット情報を聞いて次の行き先を決めた。

宿に雑記帳なる旅の方がなんでも書き込んでよいノートがあり、そこにも「○○最高でした!」など、おすすめスポットが書いてある。

主な情報コミュニケーションは、会話と紙。

 

 

②2016年 スマホWifi時代(渡航先・インド、ネパール、タイなど)

スマホで天気予報

スマホで現在地(デリー)の天気予報を見る

 

 

■2016年・時代背景

インターネット網は世界では当たり前に張り巡らされており、加えて登場した携帯端末・スマートフォン(以下スマホ)。

日本でのスマホ普及率は54%、約7,000万人。

→世界のスマホ普及率(こちらを参照)

主要都市では当たり前に、日本でも世界でもWifi(無線LAN)が張り巡らされ、レストランやホテルでは無料で使用できる状態。

情報があふれた中で、いつでもアクセスできる攻略サイトをみてクリアするドラゴンクエスト状態。

 

■出発前の情報源

旅情報をキュレーションサイトか、FaceBookやInstagramなどのSNS、個人ブログから情報収集。

ガイドブックの持ち運びは重いので、電子書籍(kindle)の地球の歩き方をスマホにダウンロードして持参。

 

 

■現地での通信

Free Wifiがレストランや宿など、至る所でスマホと接続でき日本と同じようにLINEやFacebook、メールを使用可能。

LINEの電話機能を使えば、無料で電話もテレビ電話もできる。

Youtubeも見れ、移動中に本が読みたかったら現地でkindleをダウンロードすることもできる。

現地からの航空券の手配もスマホで可能。

旅人の交流でも変化があり、「Facebookアカウントを交換する」という連絡先のが名刺交換みたいなものがあり。

 

■出発後の情報源

ひたすらスマホをWifiにつなげて、ネットを駆使し情報収集を行う。

レストランで、一人でスマホの画面と無言で向き合っている異様な光景の旅人がたくさんいる。

 

 

■現地のビジネスの変化

スマホ・Wifiの登場で見逃せないのは、海外の観光地でのビジネスの変化。個人のスマホと無料のWifiでインターネットは、事足りてしまうのでほとんどのインターネット屋は廃業。

国際電話の需要も大きく減っている。

 

 

◆テクノロジーは、本当に旅に便利をもたらしたのか?◆

インド ガンジス河

インド・バラナシのガンジス河

 

 

みなさんは、これら2つの時代「スマホ登場以前と以後」の変化をご覧になって何を感じましたでしょうか?

 

便利になった!

 

海外が身近になった!

 

と感じる人がいらっしゃるかと思います。

 

 

ただ一方で、「非日常」を求めて海外に旅に出たのにも関わらず、スマホ&Wifiの登場で「日常が常にそばにある」という、何ともいえない矛盾があります。

 

 

例えば、インドにいる時こんなことがありました。

 

インド 街 牛

 

インドのヒンドゥー教は牛を神様として、街にはたくさんの牛が歩いている。

 

私は、そのガンジス河のほとりで亡くなった人が火葬される様子を眺めていました。聖なる河・ガンジスのほとりで生と死が交錯する。

 

人間とは何か?生きるとは?死ぬとは?を考えていました。

 

 

そんな時に旅に出ているとも知らない友人から

 

「今家?これから焼肉行こうよ!」とLINEが来たりします。(…実際にあった話です)

 

 

つまり私たちは、どこにいても「日常を連れて歩く」ということが可能になりました。

 

しかし、連れて歩いているというよりも、「日常に強制的に連れられている」時があるのではないでしょうか?

 

 

もはや私たちは、そこから逃れられない難しい時代なのかもしれません。

 

その瞬間、その場所にいるというプレミアムな価値が希薄になってしまったと感じた瞬間でした。

 

どこにいてもスマホという日常を携帯して使っているつもりが、逆にそこに縛られる人も多いのではないかと思います。

 

便利である一方、世界のどこにいようが同じであるという、世界は旅という冒険を終わりにしたのかもしれません。

 

 

これからは「圏外」であることに価値を見出す時代へ

旅 ブログ 電車

 

 

テクノロジーの発達は止められません。

 

日本にいようが海外にいようが、どこでも繋がることが可能です。もう過去に戻ることはできません。

 

 

私は思います。

 

これからの時代は、いかにそんな状況から逃げるか、いかに「繋がらないか」を考える時代にシフトするのではないでしょうか。

 

日本でも海外でも「圏外」という場所が価値を持つ時代が来るのではないかと思っています。

 

適時「つながらない」ことを人々は求めるのではないでしょうか?

 

 

圏外ビジネスの予感。

 

これからスマホで「圏外」の場所を検索するといった逆説的な時代が来たりするかもしれません。

 

飽和してしまった何気ない日常の不自由を感じ取り、先の時代の次なるニーズを感じ取る。

 

このイニシャルサイトでも、常にそういったアンテナを持ちつつ、新しいサービスを生み出せたらと思っています。

 

頑張ります!!

 

営業部・カッキー

 

はじめてweb用語を聞いた時に思い浮かべた10の勘違い

$
0
0

 

みなさまこんにちは、営業部のユーキです。

 

 

わたしたちイニシャルサイトには様々な休暇制度がありますが、基本的に128日ほどの年間休日があり、有給を含めると、ほとんどのスタッフが年間138日ほど休んでいます。

( 138日=1年の内、約4ヶ月強は休日 )

 

 

そんな充実した休暇制度を活用し、つい先日…自分の誕生日に休暇をいただきましたw

 

 

今回はその休暇中に起きた出来事をキッカケに記事を書いていこうと思います。

 

 

この寿司を注文したおかげで今回の記事が書けましたwww

このお寿司を注文したおかげで今回の記事が書けましたwww

 

 

※ 時間は遡り、とあるサービスを使ってお寿司を頼もうとするワイフ(以下:ワ)とのやり取り

ワ:『何このページ?広告だらけねー。』

 

 

僕:「このサイト、PV数半端ないみたいだから純広埋まりまくってるんじゃない?」

 

 

ワ:『!?なに?誰よジュンコって?ジュンコが埋まるって何?』

 

 

僕:「・・・・・・・?????」

純広(純広告) =

 

‘ジュンコ(人名)=純子(仮名)埋まる’

 

くっそw採用!!wwwwwww

 

ようやく笑いが落ち着いたころ、ふと入社当時から今に至るまで「専門用語を初めて聞いた時」にすごーく勘違いしていたなー!ということを思い出しました。

 

 

と、いうことで今回は・・・

 

 

はじめてweb用語を聞いた時に思い浮かべた勘違い事例をお伝えしていこうと思います!

 

 

 

はじめてweb用語を聞いた際に思い浮かべた事例
~基本~

unsplash_Web

 

1.デフォルト

 

「この仕様ってデフォルトかな?」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「破・綻・・し・た・・のか・・・ぐぅゎはッ・・・」

❝ デフォルトは金融用語で債務不履行を指す ❞

 

正解はコチラ

 

 

2.ローンチ

 

「このサービスのローンチは●月だ!」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「このサービスのローン支払いは●月からなんだ!」

 

正解はコチラ

 

 

3.サムネイル

 

「画像たくさんあるなー。サムネイルで収めちゃうか。」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「今年流行りの画像を使ったネイルの手法のこと?」

 

 

正解はコチラ

 

 

4.SEO

 

「SEO対策に力を入れる。」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「web関係独自の肩書きのこと?seoになるための対策に力を入れるってこと?」

 

 

正解はコチラ

 

 

 

はじめてweb用語を聞いた際に思い浮かべた事例
~デザイン~

unsplash_webデザイン

 

5.スタイル

 

「もっとこういうスタイル入れたいなー。」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「そこに自分らしい個性を入れたいってこと?」

 

 

正解はコチラ

 

 

6.css

 

「cssで調整する。」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「ベンツの新しいクラス?で何を調整するの?」

 

 

正解はコチラ

 

 

 7.UX

 

「もっとUXを追求しないと…」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

GUの新しいラインを追求するの?」

 

正解はコチラ

 

 

 

はじめてweb用語を聞いた際に思い浮かべた事例
~アナリティクス~

unsplash_analytics

 

8. google/organic

 

「ほとんどgoogleから来てるんだね。」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「届いた無添加のお歳暮は、ほとんどgoogleから?」

 

 

正解はコチラ

 

 

9.ユニークユーザー

 

「ユニークユーザー増えてる?」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「お笑い?オモロいユーザーを増やしてるの?」

 

 

正解はコチラ

 

 

10.直帰率

 

「直帰率改善されてる?」

 

僕はこのフレーズを聞いた際にこう思いました。。。

 

「この1ヶ月の間で社に戻らず直帰した人が相当多い会社なの?」

 

 

正解はコチラ

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

 

専門用語を初めて聞いた際に『思い浮かべていた10の事例』をお届けしましたが、web業界に限らず、新しい業種への転職をされた方は前述したように【専門用語】に慣れるまで同じように勘違いしたり苦労していたと思います。

 

 

振り返ってみるとオモロイな―っとも思いますが、気をつけないといけないのは日常生活の中で働いている業界に慣れてきて、ついついプライベートでも『専門用語を使ってしまう』時があるので、時に相手に【?】を抱かせているかもしれないと思い返しました。

 

 

私も『相手に伝わってない時があったのでは?』と振り返ってみようと思いましたが、よく考えると、、、

 

 

そんな心配するほどの事例はなかった(友人がいなかった)ことを思い出して、泣きそうになりましたw

 

 

今日一番お伝えしたかったのは異業種=未体験ゾーンへの転職でも、たった1年で人は慣れることができるということです。習うより慣れろとはよく言ったもんだな~ッと、改めて思いました。

 

 

もしこの記事を見ている方の中で、イニシャルサイトに興味を持ってらっしゃる方がいましたら「異業種だけど大丈夫かな?やっていけるのかな?」ってことはあまり気にしないで、まずはアクションを起こしてみることをおすすめいたします。

 

 

それではまた。

ゆとり世代に生まれてきたが故に書ける「ゆとり世代レポート」

$
0
0

こんにちは。営業部の岡本です。

 

 

ブログを更新していない間に結婚して名前が変わりました、元吉川です。

 

 

ややこしいので『リーさん』でいこうと思いますwよろしくかしこ。

 

 

 

いきなりですが皆さん、”ゆとり世代”ってご存知ですか。

ゆとり世代

いいところネットさん

引用元:ゆとり世代…叩かれる事が多いが実は高学力で心が打たれ弱い

 

 

知ってますよね。

 

 

こんな問いかけしてる私自身、1988年6月生まれの“ゆとり第一世代”と呼ばれている世代です。

 

 

昭和63年~昭和64年(1月1日~1月7日)~平成元年、昭和と平成が共存している学年になります。

 

 

昭和と平成の[壁]が時には、争いを生むこともありました。

 

 

「昭和のくせに。」や、「昭和ダサ。」と何かにつけて平成に言われてました。

 

 

何かと騒がれがちの〝ゆとり世代〟について、その世代に生まれてきたが故に書けることもあると思うので、ゆとり世代レポートとしてまとめてみました。

 

 

 

ゆとり世代とは

完全週休二日制授業時間数削減内容削減などの施政をし、小学校6年間の算数授業時間数は1047時間から869時間にまで下がりました。

 

 

そして俗にゆとり世代と言われているのは、1987年4月2日~2004年4月1日に生まれた人、現在12歳~29歳の人たちです。

 

 

ですが、後半の人たちは「もうゆとり教育やめようぜ」となってから移行期間・脱ゆとりくらいまで含まれているので、実質”ゆとり教育”をガッツリ受けたのは2001年生まれの子まで

 

 

現在16歳。中卒だったらもう働いてる位、まだまだゆとり世代が社会進出してきます。

 

 

私達ゆとり第一世代だと、出産ラッシュとかなので”ゆとりの子供”がポンポン生まれてきてます。

 

 

 

ゆとり世代の悪すぎるイメージ

ゆとり世代2

ゆとり世代の主張

 

引用元:Θ破滅するよ?ゆとり世代の特徴をバカだ何だと言ってないで付き合い方を知った方がいい

 

 

・欲なし、夢なし、やる気なしの3Y

 

・失敗を恐れる

 

・円周率3とかなめてる

 

・土日休んで遊んでばっかり

 

・飲み会が嫌い

 

 

よく聞くところだとこんな感じですが、張本人から言わせてもらうと・・・

 

 

「好きで”ゆとり世代”になった訳じゃない」

 

 

この世代に産んだ母親を恨むわけでも、この制度を導入したなんちゃら省を責める気もさらさらありませんが、ただ自ら選んでなった訳じゃないのになんでこんなにディスられるのー?とは思います。

 

 

現場側からの声としては、特に88年生まれだけ・・・

 

 

・高校受験で推薦制度がなくなった

 

・高校受験が2日間になって、英語面接が増えた

 

・選択授業で世界史取らなかった人は、卒業間際にやっぱり世界史やってないと卒業させないって言われて高校3年の夏休みが全部世界史の授業になった。

 

 

という、出来事がありました。これはほんとに88年生まれだけの出来事です。損した気分です。

 

 

 

ゆとり世代の人生を見てみよう

そんなこんなで、注目度急上昇の”ゆとり世代”を生きる私が、一つの参考として1988年生まれの人生年表を作ったので、今後もしこの世代の方(27歳~29歳とか)とお話しする機会があれば話のネタにでもしていただければと思います。

 

 

文字小さくてすみません。。。

 

 

自分年表

自分年表

 

学校の先生に言われて覚えてるのが・・・

 

 

「阪神淡路大震災から始まり9.11と3.11、リーマンショックとかこんな教科書に載る程の出来事を生きてきてるのはすごいことだよ」と言われ、確かに28年しか生きてないけど全部記憶あるし覚えてるわ、と思いました。

 

 

リーマンショックについては映画の「マネー・ショート」見て、やっと意味わかりましたけどwww

 

 

もろ就活時期にかぶって大変でした。

 

 

消費税も今後このペースで上がったら死ぬまでに何%になるのか楽しみです。

 

 

 

結果、何が言いたいのかというと・・・

ゆとり世代だからって、就職氷河期で結構苦労してるし、不景気しか生きてないからやる気ない感じに見えるし、確かにバブル世代とか生きた人と感覚違うけど、、、

 

 

コンピューター系強いし、バブル弾けて未来に期待してなかった分勉強してたし、なんだかんだ今後の社会担ってる世代だから、あんまり「ゆとりゆとり」って悪口言ってるとスネちゃうぞ!

 

 

みたいな感じです。

 

 

ゆとりじゃないビジネスマンからしたら一緒に仕事したくないとかあるかもしれませんが、今や10代、20代がほとんどゆとり世代ってなると、エンドユーザーに占める割合が高くなるのでもう避けては通れないゆとり世代です。

 

 

飲み会嫌いでプライベート重視でドライな我々が社会に増えれば増えるほど、ブラック企業とかなくなるんじゃないですかね。笑

 

 

まー、私は飲み会好きですけど!w

 

 

他にも大変な世代があるのは重々承知で、世間知らずのただの愚痴になってしまいましたが、ちょっとでも”ゆとり世代”についてご理解いただけたでしょうか。

 

 

これからも私は”ゆとり世代”らしく生きて行こうと思います。

 

 

ではまた。


アイドルヲタクが得られるメリットとそのための環境づくり

$
0
0

営業部 ヨシモトです。

 

アイドルヲタク(※注1)層は、そのイメージに反して実は老若男女問わずいます。

 

また、イメージや世間体が悪く捉えられがちですが、アイドルヲタクであることによって得られるメリットもあります。

 

私がアイドルヲタクを楽しみはじめて5年程になりますが、今回はその中で感じているメリットやそのための環境づくりについていくつかご紹介します。

 

※注1:ファン・オタクというよりもこのニュアンスがよく使われます。

 

 

▼目次

  1. 1.目の保養
  2. 2.様々なジャンルの音楽に浸れる
  3. 3.ライブでの独特の楽しさ
  4. 4.喉やカラダが強くなる
  5. 5.仕事のモチベーションアップ
  6. 6.環境

 

 

 

1.目の保養

やはり可愛い方が多いので目の保養になり、見てて楽しいです。

 

疲れてる時などは特にその効果を実感できます。

 

ちなみに、目の保養は目の正月とも言います。

 

“《正月は一年中でいちばん楽しい時であるところから》美しい物、珍しい物などを見て楽しむこと。目の保養。”

引用:目の正月(メノショウガツ)とは – コトバンク

 

↓こちらは「カワイイだけじゃダメなんですか!?」がキャッチコピーの「全員が可愛い」と評判のグループです。

夢みるアドレセンス 『リーダーシップ』

 

 

 

2.様々なジャンルの音楽に浸れる

昨今のアイドルは本当に数え切れないほどに存在します。

 

その中でも音楽に力を入れているグループももちろんたくさんいますので、良い音楽・様々なジャンルの音楽と出会うことができます。

 

最近では「アイドルとか興味なかったのに、曲が気に入ってファンになってしまった。」という人も多いのです。

 

BABYMETALがアイドルヲタクとしての入り口としてはよく知られます。

 

今ではワールドツアーを回るほどになった彼女達ですが、元々さくら学院というグループ内の部活(派生ユニット)として結成され、「ヘヴィメタル×アイドル」で話題になり、瞬く間に羽ばたいていきました。

 

個人的には、初期の頃に小さなライブハウスの最前列で見たのも今ではいい思い出です。

 

今では最前列で見ることは困難を極めます。

BABYMETAL – ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)

 

 

東京女子流はファンク等を中心とした音楽性やパフォーマンスも高く評価されているグループです。

 

↓こちらは

“FutureBass×J-POPのクセになるダンスポップスソング!”

引用:東京女子流 – 東京女子流 11/30発売 21stシングル「ミルフィーユ」リリース情報まとめ – Powered by LINE

だそうです。

 

実際聴くとクセになり思わずリピートしたくなる曲です。

東京女子流 / ミルフィーユ “Version Cool”

ちなみに、同じCDをたくさん買うことが多いのでそれを配ったり、また頂いたりすることが少なくありません。

 

そこからまた新たな発見も多々あります。

 

 

 

3.ライブでの独特の楽しさ

アイドルのライブといってもグループによって全く違いますが、そのどれもがJ-POPやロックバンドのライブとは異なるものです。

 

先日、青森のにゃんごすたーというゆるキャラがX JAPAN/紅のドラム演奏にて注目を集めましたが、同じ「紅」でも私がおすすめするのはこちらのジャンヌマリア(※注2)によるです。

 

元々アイドルではなくミュージカルを中心に活動し、その後アイドルもはじめたそうなのですがそれも納得。

 

こんなにたくさん側転やバック転を繰り出すアクロバティックなパフォーマンスは爽快感があります。

 

また、ヲタク(ファン)による「紅だーー!!」コールなど思わず参加したくなるライブです。

 

※注2:↓この時期とグループ名が異なります。

MMS Jeanne「紅 (X JAPAN)」「Rusty Nail (X JAPAN)」2015/01/31

 

ピコリーモ(ピコピコ電子音×スクリーモ)やメタルコア×EDMとも言われているPassCodeは激しいライブが評判です。

 

メンバーの今田 夢菜さんが放つデスボイスともとれるシャウトはめちゃくちゃカッコイイです。

 

ちなみに先日メジャーデビューしました。

 

↓このライブは私も二日間筋肉痛になるほど楽しかったです。

PassCode / VIRTUAL Tour 2016 in Zepp DiverCity Tokyo -Digest-

 

 

 

4.喉やカラダが強くなる

「大きなコール(掛け声)をする時に声が小さくてはカッコ悪い」

 

「大きな会場でも推し(※注3)にこの声を届けたい」等の理由により大きな声を出すための努力をするようになります。

 

自分の名前のコールが大きければ大きいほど喜ぶアイドルも少なくありません。ヲタクは推しを喜ばせたいのです。

 

また、激しいモッシュやダイブに耐えられるようカラダを鍛えるようになります。

 

筋トレ等のメリットについては下記を参考にしてください。

筋肉だけではない、ボディケアとして筋トレをするメリット|YAZIUP[ヤジアップ]

 

※注3:好きなアイドル⇒推しメンのこと。

 

 

 

5.仕事のモチベーションアップ

「給料がこれくらいだから○回くらいしか行けない」

「あのイベント行くためにサボろう」というネガティブな発想にはなりにくく、

 

「たくさんライブ行きたいし、たくさん握手したい。給料を上げてもらうために仕事を頑張ろう!」

「このイベントは残業していたら間に合わない、一刻も早くこの仕事を片付けよう!」

等、アイドルヲタクは仕事に対してポジティブになりやすく、アイドルへの熱中度=仕事へのモチベーションと言っても過言ではありません。

 

 

アイドルヲタクはとにかくお金がかかります。

 

矢野経済研究所が今年発表した「オタク市場」についての調査結果によると、

 

“2014年度のアイドル市場は1186億円となり、前年度から37.4%の大幅増だった。アイドルオタクは1人当たりの年間平均消費金額が7万4225円とトップで、2位の鉄道模型を約2万5000円上回っていた。”

引用:最もお金を使うのはアイドルオタク その額は──恒例「オタク市場」調査最新版、矢野経済研究所が発表 – ITmedia ニュース

 

オタク

http://www.yano.co.jp/press/pdf/1489.pdf

平均で年間7万4225円とありますが、実際は月間でこれくらいかかることの方が多いのです。

 

上記については

“「アイドル」のコンサートチケット、CD・DVD、写真集、関連グッズ、ファンクラブの会費等。ユーザー消費金額ベースにて 算出”

引用:「オタク」市場に関する調査結果 2015 

だそうなので、実際に私が思い当たる内訳を下記に出してみます。

 

・チケット代
(推しているグループが一つの場合は額も少なく済みますが、複数の場合はまあまあかかります。また、大きなイベントに推しているグループが呼ばれるのは大変嬉しいのですが、15~20分の出番のために8,000円のチケット代を出すかどうかということに葛藤します。が、ほとんどの人は大体出します。)

 

・CD購入
(CD1枚購入すると握手券1枚もらえることが多いです。)

 

・グッズ購入
(Tシャツやタオル、ペンライト、生写真など)

 

・交通費
(私は主に関東、行っても東名阪くらいですが週末は一日2~3か所回ることが多いのでまあまあかかります。また、中には世界中追いかける強者もいます。)

 

・飲食代
(早朝に出発し帰宅したのは翌日ということも多いのでまあまあかかります。)

 

・飲み代
(ライブ後にみんなで飲むお酒は最高です!)

 

・プレゼント/差し入れ
(プレゼント等が手渡し可の場合は、誕生日やおめでたい時に用意することもあります。プレゼントの額は人によって大きく異なります。)

 

・生誕イベント企画
(ファンによる企画が認められている場合は、誕生日前後のライブにてお祝いするための企画を仕込みます。入場者全員にペンライトを配布したり、お花、ケーキ、横断幕その他。一切不可の場合もあります。)

 

 

 

6.環境

アイドルヲタクは金銭面や仕事の都合がネックになりやすいのですが、

イニシャルサイトでは

 

・結果を出せば評価していただける

・休みの調整がしやすい

 

ということもあり、アイドルヲタクはもちろん、自分の趣味を大事にしたい方にとって良い環境だと思っております。

 

ちょうどそんなお悩みがあるという方はよろしければご覧ください。↓

採用ページトップ | 株式会社InitialSite

 

 

それでは!!

▲目次にもどる

湿度50%がボーダーライン!風邪予防に加湿器を

$
0
0

営業部のシンヤです。

 

 

気が付けば入社して1か月が経ち、いつの間にか寒くなってきました。

 

 

毎年この季節に風邪を引き、前職ではよく同僚に迷惑をかけていました。

今年こそは風邪を引かないように気を付けたいと思っております。

 

 

テレビなどでも風邪予防の番組をよく目にする事が増えてきました。

少ないながらも風邪に対する知識を蓄えてきている今日この頃、今年は特に湿度に対して意識高めな生活しております。

 

 

と、いうことで、今回は風邪に対する予防策の一つ、湿度に関する内容を書き綴ろうと思います。

 

 

まずは・・・基本中の基本!

 

 

 

湿度50%のボーダーライン

 

厚生労働省によると湿度50%を切ると風邪ウイルスが空気に舞いやすくなり元気になります。

 

 

逆に人は乾燥すると喉の防御機能が低下し風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。

 

 

あっちが上がればこっちは下がるという図式、乾燥していい事は洗濯物が乾きやすくなる事以外特にメリットが無いんですかね?どうでしょう~???

 

 

湿度50%を切らないようにする工夫として、我が家の対策ツールをご紹介しますね!

 

 

 

機能別!加湿器って何台使ってますか?

 

今年は今まで使ってなかった加湿器も引っ張りだして3台も使用しているんですが、、、

 

 

六畳一間にwww

 

 

ベッドを中心に、ライトウイング・レフトウイング・ボランチで固め、すべて稼働すると驚異の湿度70%超え!!

 

 

そして3台の加湿器はどれもタイプが違うので、皆様のご購入の際に手助けになればと・・・

 

 

勝手に感想もふまえてご紹介しようと思います。

 

 

それでは早速1台目!!

 

 

 

湿度アゲール1号機 < 超音波式 >

 

超音波式は、水を超音波で小さく形を変え、それをファンで飛ばす方式で、霧吹きのようなイメージです。音が静かで電気代が安い!!

 

 

コスパ最強で購入しましたが、掃除はめんどうなタイプです。でも小さくてかわいいし、沢山種類が出ているので選ぶのは楽しい種類です。

 

 

 

湿度アゲール2号機 < ハイブリッド式(超音波+加熱) >

湿度アゲール2号機

 

家のハイブリッド式は上の超音波式と、温めて蒸気を噴出する加熱式を掛け合わせたモデルです。

 

 

加熱をしながら水分を飛ばすのでわが家の3台の中では1番加湿能力は高めに感じます。

電気代も加熱式より抑えられるモデルのようです。

 

 

プリウスなどの車の影響なのか、ハイブリッドという言葉に惹かれて購入しました。

はい。購入動機が安易ですwww

 

 

 

湿度アゲール3号機 < 気化式(空気清浄器の機能の1つ) >

 

気化式はフィルターに含んだ水をファンで気化するので、空気清浄器と相性がよく同時進行で進められておすすめです。

 

 

タンクから水をフィルターへ送る際に音がするのが多少気になります。

 

 

加湿能力は3つの中では1番低いですが、空気清浄機能のおかげで1年中出番があるのでお気に入りです。

 

 

このモデルはタッチパネルで操作するのですが、なにこの近未来感!おしゃれじゃん!と思ったのが決め手となり購入しました。

 

 

ちなみにこうゆう加湿器の情報を載せているサイトは沢山あるので、詳しく知りたい方はそちらを見ていただけるとよいかと思います。

 

 

何故なら・・・・・・

 

 

 

イニシャルサイトは電化製品屋さんではありませんのでwww

 

 

 

後日談です

 

加湿をすると、朝の喉の感じとかすっきりして、やっぱ加湿って大事だな~効果あるな~なんて思っていた矢先、先日外食をする機会があり夜中まで飲んで帰ったのですが、とっても寒い日だった為か・・・

 

 

すぐ風邪引きました www

 

 

結果、どんだけ加湿をしても風邪は引くんですね…

 

 

加湿の効果はあると信じてますが、それよりも大事なのは日頃から気を付ける事!ですね。www

 

 

あたりまえでしょ!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

36歳子持ちの既婚者がプリキュアオヤジになってしまうまで

$
0
0
入社しまして早くも1ヶ月が経ちました。

 

過ぎ去っていく日々の中でも、変わらないのが日曜日の過ごし方です!

 

日曜日の使い方のおかげで仕事にいい影響があるので、少し紹介させて頂きます。

 

ここ数年、日曜日の朝というと、子供と一緒に7時30分から・・・

 

ヒーロー(戦隊)→ヒーロー(ライダー)→ヒロイン(女の子)

 

と、悪と戦う正義の味方を応援する生活が続いています(笑)

 

我が家は僕以外全員女子なので、この中でもとりわけ“ヒロイン”に夢中になっています。

 

 

中でも一推しのヒロインは・・・
そう!『プリキュア』です!!

 

 

最初見始めたのは、2年前の秋ごろ『ハピネスチャージプリキュア』の途中だった記憶が・・・。

 

そして気が付いた時には立派なプリキュアオヤジになってしまいました(笑)

 

今回の記事は、プリキュアに関する僕の全知識を放出していきたいと思います。

 

 

そもそもプリキュアとは何ぞや?

 

◎基本的なストーリー

 

❝ごく普通の少女が妖精に助けを求められ伝説の戦士と呼ばれる『プリキュア』へと変身して妖精の世界や異世界を支配した悪の組織を倒して平和を取り戻すストーリー。

 

 プリキュアは「伝説の戦士」と妖精の住む世界で語り継がれ、「敵を倒せるのはプリキュアしかいない」とも言い伝えられている。

 

そのため妖精たちは「敵に襲われた祖国を救うべく、プリキュアとなる少女を見つけるため人間界へやってくる」というストーリーだ。

 

 
そして「妖精と敵幹部・怪物が鉢合わせの場に居合わせた少女が妖精に懇願されプリキュアへと変身する」のがお決まり。❞

 

魔法つかい

(C)ABC-A・東映アニメーション

 

そうなんです。普通の女の子がある日、変な動物のような姿をした自称「妖精」に憑りつかれて見たこともないアイテムをゲットし、アイテムの力で『プリキュア』へと変身して世界を救うという、勧善懲悪のど真ん中を行くストーリーです。

 

今の「魔法つかいプリキュア」で14年目を迎えています。

 

たかが子供向けのストーリー。。しかし、馬鹿にしてはいけません!

 

これが見始めるとハマること間違いなしなんです。

 

 

ハマった理由を書いてみる。

 

そんな私もそれまでは一切見たこともありませんでした!

 

そんな私がこんなにもはまった理由、それは・・・

 

 

◎子どもが夢中に!
やはり女の子のキャラクターがかわいく強く美しいんです!子どもたちはそんなプリキュアに夢中になり、お父さんとしても、プリキュアを子どもと一緒に応援したくなります。

 

 

◎敵キャラも魅力的
ラスボスはおどろおどろしい感じですが、中ボスの各キャラクターが自分の信念をしっかりと持っていて、悪いことはするのだけど正々堂々とプリキュアを倒しにくるキャラクターが多く、大人目線ではなかなか憎めないです。

 

 

◎途中で追加メンバーの登場が癖になる!
途中から仲間になるプリキュアの登場に楽しい秘密が隠されています。

 

 

魔法つかいプリキュア」の場合

アイテムの中で「たまごっち」のように赤ちゃんから育って3人目のプリキュアになるなんていうとんでも設定(笑)

はーちゃん

(C)ABC-A・東映アニメーション

 

 

◎「プリンセスプリキュア」の場合

初めて登場したときは、なんと敵のボスの娘=「敵のプリンセス」だったんです。

正体は、行方不明になっていた王国のお姫様なのでした。

 

 

towai

(C)ABC-A・東映アニメーション

 

 

◎映画が感動する・・。

 映画も4本見ています!子どもたちが参加できるような一緒に応援するスタイル!

 

「がんばれー!」「まけるな~」と子どもたちの声が響きます。

 

また、スペシャルなアイドルが声優またはテーマ曲に登場します!

 

映画館で、男の子やオジさんが映画館の隅や後ろの方にポツンといる光景が見られますよ!

 

自分は娘といるので堂々と見れますけどね!!(笑)

 

 

◎プリキュアショー

着ぐるみが踊り歌います。

 

ちょっとしたアイテムを購入すると握手券が付いてきます!ヨシさんの記事みたいですね(笑)

 

 

せっかく来たんだから娘の喜ぶ顔がみたいぜ!

 

親心を揺さぶられ購入してしまう。

 

 

プリキュア握手会

プリキュア握手会

 

 

◎変身アイテムが魅力

変身アイテムが魅力なのもひとつです。

 

本体に何かのアイテムを使うことでパワーアップしたりするんです。子どもはすぐに欲しくなります。

 

プリキュア_アイテム

「魔法つかいプリキュア」キュアフェリーチェのアイテム

 

 

毎年2月から新シリーズが始まる!

次回の「プリキュア」の情報が少し公開されましたね。

 

タイトルは・・・

 

(C)ABC-A・東映アニメーション

(C)ABC-A・東映アニメーション

キラキラ☆ プリキュア アラモード』らしいです。

 

キャッチコピーが「つくって!たべて!たたかって!」お菓子を作ってお菓子で戦う戦士????

 

最近の女の子のトレンドなのでしょうね。

 

期待してます!

 

 

プリキュアオヤジになったからこんなに!!!

プリキュアを紹介してまいりましたが、ひとりのオヤジとして日曜日は子どもとヒロインを応援して!

 

平日は仕事場で戦いぬきます。

 

ちょっとキモイと思ったそこの貴方!

 

 

◎プリキュアオヤジになるとこんないいことありますよ

 

1)子どもとの会話がはずみます。

 

2)映画やショーにいっても堂々とみれます!!

 

3)ピュアなこころを取り戻せます。

 

日曜日にプリキュアオヤジに変身することで仕事に集中できる環境を作っているのです???(笑)

 

 

あなたもこれくらい見れば立派なプリキュアオヤジに!

 

☆プリキュアオヤジが見たTVシリーズ

魔法つかいプリキュア

プリンセスプリキュア

ハピネスチャージプリキュア

 

 

☆プリキュアオヤジも感動した映画4本!

魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!

Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪

 

 

☆プリキュアオヤジも大興奮したショー2本

魔法つかいプリキュア

・プリンセスプリキュア

 

全国のプリキュアオヤジたち!!

 

“カッコいい”オヤジになるために、一緒にがんばりましょう!

 

 

営業部 サカグチ

良い会社に学ぶ理想の福利厚生制度

$
0
0

突然ですが、これらの会社にはある共通点があります。


Google
Twitter
Dropbox
オラクル
はてな
アスクル
ヤフー(海外法人)
ミクシィ
ソフトバンク
クラウドワークス
Foursquare
Booking.com
freee株式会社
ウォンテッドリー株式会社
株式会社 gloops
株式会社フリークアウト
株式会社グッドパッチ
株式会社ラクーン
リーバイ・ストラウス ジャパン株式会社(リーバイス)
株式会社ブラケット
ブラニュー株式会社
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
株式会社Bestエフォート

それは、オフィスに「卓球台」があるということです。

そして、おそらく「いい会社」という共通点もあります。

 

お会いしたことはありませんが、株式会社LIGの紳さんはブログでこう言っています。

僕の経験上、「卓球台が置いてある会社」は良い会社です。
あと、「基本的には誰も卓球をやらない」というデータもあります。

 

私もそう思います。いい会社だと思いますし、実際だれもやりません。

大抵の人はオフィスに卓球台があっても、メリットを感じません。

使われなければ社員のコミュニケーションの促進や気分転換といった効果も得られません。

それでも、なぜ卓球台を置くのでしょうか。

 

卓球台だけではありません、良い会社には、一見無駄に見えるものがあります。

誰も使わない卓球台

異常に多い打ち合わせスペース

無駄におしゃれな装飾

などがいい例です。

 

しかし、これらが本当に無駄なものであれば、オフィスは仕事ができるデスクと椅子があるだけで必要最小限の設備でかもしれません。

家賃も少なくて済みますし、余計なものもないので掃除も楽です。

でも、オフィスのデザインにはちゃんと意味があるようです。

 

例えるなら、オフィスデザインは、料理のお皿に似ています。

料理が美味しければどの皿に盛っても同じではないと思います。

料理のコンセプトに合ったお皿に盛りつけることで、美味しそうに魅せ食べる人を楽しませることができます。

料理の価値を高める手段がお皿であるならば、オフィスのデザインは会社の価値を高めるための手段のひとつと言えます。

そこで働く社員を楽しませ、社外からも魅力的な会社に魅せることができます。

1)社員が楽しく働けるようになる
2)オフィスが取引先や関係先などの社外で話題に
3)オフィスがメディアに露出
4)面白い会社、個性的な会社というイメージが広まる
5)会社の知名度が高まる
6)新規開拓や取引先と仕事がしやすくなる
7)業績に貢献する
8)社員が自慢の会社で働く誇りを持つ
9)給料・待遇が良くなり人材が集まる。
というようなプラスの効果を生みます。

 

オフィスのデザインは、会社の価値を高め、そこで働く社員の士気を高めることにつながり、業績にも影響を与えます。

これが理想の福利厚生として社員と会社の利益にもつながります。

従来の会社が任意で実施する法定外福利厚生制度は、効果が一過性でコストは固定費となり、やめてしまえば社員の士気は下がってしまいます。

しかし、会社にブランド力が付いてくれば、社員は仕事に対する誇り、社会的信用、安心感という恩恵を享受することができます。

これらは、社員の給料を増やしたからといって到底供与できるものではありません。

これからの福利厚生は、会社のブランディングとセットで考えることが重要です。

・社員が楽しく働ける環境作り。
・会社の価値に箔が付く、社内外の取り組み。
・最後は社員と会社、取引先などの関係者全体が利益を享受できること。

これが福利厚生制度の導入を考える上でこれからのテーマとなります。

 

卓球台から話が飛躍しましたが、卓球台は理想の福利厚生の第一歩と言えます。

 

さて、ふとオフィスを見渡すと当社にも卓球台があります。

IMG_20161123_211632

他にもなぜか四輪バキーとミニ四駆のコースがありました。

バキーは存在が空気になっています。

 

そして、イニシャルサイトでは会社の未来を担う人材を募集中しているようです。

・卓球が好きな方。
・社会的課題を解決したいと燃えている方。
・企画を考えるのが好きな方。
・自分にしかできない仕事を追及する方。

 

前職は、あまり関係ありません。

営業でもSEでもデザイナーでも、あなたにしかできない仕事を追及して、この会社でなくてはならない戦力になってください。

イニシャルサイトでしかできない仕事。

そして、あなたにしかできない仕事。

イニシャルサイトで、あなたにしかできない仕事を探してください。

 

イニシャルサイトに応募する際は、「小長谷(こながや)さんの記事を見た」とお伝えください。

興味のある方はこちらからエントリーをお願いします。
http://www.initialsite.com/recruit

良いお年を

$
0
0
こんにちは、開発部の斉藤です。
今年も残すところあと、3日。(ええ!?いつの間に!!)
年末にかけて、息子たちの体調不良も波のごとく、ザッパーンとたたきつけてきまして、クリスマスあたりから記憶が確かじゃないです。
そして、ブログもギリギリ年内に滑りこみ。ということで、納めにかかります。

新年に向けて、もう一度「自分」を知ろう。

16personalities

https://www.16personalities.comより引用。

少し前、自分の気質について調べる機会があり、単純に面白い!と思ったのと、みんなの気質がわかったら、お仕事でも活かせそう!、同じ気質の人と勝手に親近感湧いちゃう!のでご紹介したいと思います。
“この16Personalities性格診断テストは、読者から非常に正確で、「ちょっぴりゾッとする」と言われています。”
ちょっと長い診断テストなんですが、やり遂げてください。貴方に会えます(笑)

世話好きパーティーピーポー斉藤

私は2回、まったく別の日、状況でやってみましたが、2回とも番人タイプの「領事官」でした。

非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。常に熱心に人々に手を差し伸べている。

↑非常に良い事言うじゃない。悪い気がしないですね。このタイプは全人口の12%でよくいるそうです。多っ。他人を世話するのに一生懸命で自分を犠牲にしがちとか。(育児ならドンピシャにそう。)
仕事面では、ディレクターの仕事は合ってるんじゃん。ラッキー。と気質に合ったお仕事をしているわけで、それを知れただけでもよかった。自分が突出するよりも、全体を上げていきたいというのは、しっくり来る。
詳しい分析は、全部英語なので、ページ翻訳を利用すると内容掴みやすいです。
さらに深掘りしたい方は診断後のページから遷移してみてください。

おわりに

この診断はママ友より教えていただいたもので、旦那の性格タイプと自分の性格タイプがまったく違って、話通じないわ。そりゃ喧嘩になるね。と納得していたので、自分を知ること、他者を知ることは大切なんだなと改めて思った次第です。知ることができれば、アプローチの仕方を工夫できますもんね。
開発部には、論理学者(全人口の3%)、主唱者(全人口の2%)がおりました!
提唱者(全人口の1%)に出会ってみたい。いないかなー。
それでは、良いお年を!
新年会で私は○○でした。と教えてくれると嬉しいです。
Viewing all 68 articles
Browse latest View live




Latest Images